
2019.6.28 お出かけ
子どもとはしゃぎたくなる珍しい水族館に遊びに行こう!アクア・トトぎふの魅力
他とは一味違った淡水に住む仲間たちと触れ合えたり、外に水浴びの場所があったり、
家族で楽しめる仕掛けがたくさんあるので、ちょっとしたドライブ場所にはうってつけ!
そんな世界淡水魚園水族館のご紹介です。
こちらの水族館、みんなからはアクア・トトぎふの愛称で親しまれています。
高速道路の休憩場所としても立ち寄れるので、とてもにぎわっている印象です!
私の大好きなカワウソくんもいるのが、個人的にはめちゃくちゃ魅力的です。
アクア・トトぎふについて
世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)
住所:〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453
TEL:0586-89-8200
開館時間は、9:30~17:00(平日)、9:30~18:00(休日)。最終入館は閉館の1時間前です。
今年度の決まっている休館日は、7/8、12/9、1/14、2/10、3/9だそうです。
(これ以外にも休館の可能性もあるので、HPで確認してみてください。
入館料についてはこちら!
大人気なカピバラやカワウソとも触れ合える!?
毎日開催されているカピバラのふれあい体験もあります。
午前と午後に1回ずつくらいカワウソのご飯を食べるシーンや、変わった習性などのお話
も聞けます!
そして、子どもたちもワクワクな夜の水族館にお泊りもできる時期もあるんだとか!
世界の中でも大きなメコン川やアマゾン川の生物たちにも出会えますよ!
地元岐阜に根付いた展示もありますよ
岐阜の各務原で有名な各務原キムチの顔はめパネルがお出迎えしてくれるアクア・トトですが、館内にも岐阜の要素を取り入れた展示があります。
まず岐阜といえば「長良川」ということで3F~4Fにかけての展示は、
長良川に住む淡水魚たちがいます。
そして、実は6/30までの展示なのでもう終わってしまうものになりますが
水族館だけでなく美濃の和紙で有名な岐阜県美濃市とコラボした和傘などの展示などもあります。
HPを見ているだけでも癒されるので、ぜひ一度パパ、ママも思いっきりはしゃぐつもりで
出かけてみてはいかがでしょうか。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹