
2022.12.19 料理
子供も喜ぶ!絶品変わり種お鍋3選!
冬の定番料理のひとつといえばお鍋ですよね。
鍋料理は寒い冬の強い味方ですが、「同じような具材や味付けになってマンネリ気味」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そうした方のために、今回は「これもお鍋に入れていいの?!」という具材を使ったお鍋や、ちょっとした工夫を凝らした楽しいお鍋など「変わり種お鍋」をご紹介します。
特に、お子様が食べやすいお鍋に特化してご紹介していきますよ!
市販のお鍋の素に飽きてきた方、必見です!
いつものお鍋に飽きてきていませんか?
冬と言えばお鍋の季節…というイメージを持たれている方も多いと思います。
お鍋のおいしい季節、食卓にお鍋の登場する回数が多くなりますよね。
最近ではお鍋を作る時には、市販のお鍋の素を使えば手軽ですぐに食べられて便利です。
その上、お鍋の素は各社で様々な種類が販売されていて、たくさんの味が選べますよね。
でも、お鍋の素を使って作るお鍋にはマンネリ気味で、途中で何かを加えて味付けを変えるくらいしか思いつかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それならば、いっそ一からお鍋を作ってしまいましょう!
今回ご紹介する変わり種お鍋には作り方が載っているサイトも併せてご紹介します。
お子様が喜ぶお鍋を選びましたので、参考にしていただけますと幸いです。
子供も喜ぶ!変わり種お鍋3選
ここからは子供も喜ぶ具材や工夫が詰まった変わり種お鍋を3つご紹介します!
中には珍しい具材が入ったものもありますが、だまされたと思って一度トライしてみてください。
特にお子様に喜んで頂けるようなお鍋を厳選しましたので、ぜひレパートリーに取り入れて頂けると幸いです。
ボロネーゼ鍋
ボロネーゼというとパスタソースをイメージしますが、実は変わり種お鍋にもおすすめなのです。
ミートソースのパスタが好きな子供が多いように、ボロネーゼ鍋も好きになるお子様も多いはず!
子供も大人も食べ応えのあるボロネーゼ鍋で、贅沢なディナーにしませんか?
参考サイトのレシピでは残ったときの活用法まで乗っています。
レシピはこちら
唐揚げ中華スープ鍋
子供が喜ぶおかずでも名前が挙がりやすい「唐揚げ」を、豪快に鍋に加えた一品です。
中華と言っても辛いタイプのものではなく、溶き卵の入った中華スープ系のお鍋でお子様や辛いものが苦手な方にも安心です。
大好きな唐揚げが入ったお鍋にお子様も思わずテンションが上がることでしょう。
唐揚げ入りのがっつり系お鍋で、お子様と元気に冬を乗り切りたいですね。
レシピはこちら
トマト串鍋
変わり種お鍋でもトマト鍋は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回のお鍋はただのトマト鍋ではなく、具材を串で刺したトマト串鍋です!
具材を串で刺すことで見た目のインパクトもあって、お子様もパーティー感覚で楽しく食べられることでしょう。
しかも、具材が串に刺さっているので取り分けやすいというメリットもあります。
トマト鍋以外にも串鍋は変化を付けたい時に手軽に取り入れられるのでイチオシですよ!
レシピはこちら
まとめ
今回は子供も喜ぶ変わり種お鍋を3つ、ご紹介しました。
具材が珍しいものから食べ方に工夫を凝らしたものまで、様々な変わり種お鍋がありましたね。
珍しい具材でも嫌煙せずに一度トライして頂けると幸いです。
冬はイベントも多いので、パーティー感覚でお鍋を楽しむのもいいですね。
今回ご紹介した以外にも、調べると多種多様なお鍋が出てきますので、挑戦していくのもいいと思いますよ!
お鍋には正解も不正解もないので、我が家だけのオリジナルお鍋を追及しても楽しいです。
寒い冬でも、皆様が今回のレシピで少しでも暖かい時間を過ごせましたら幸いです。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹