
2018.5.1 妊娠・出産
実は根拠がない!間違った「胎教の効果」とは?
妊娠中のママさんが一度はやるのが「胎教」。
「胎教に良いから」と、お腹の赤ちゃんに話しかけてみたり
クラシック音楽を聴かせてみたり…。
それ自体は間違いではありません…が!
「胎教をすると手のかからない子になる」「賢くなる」
などと思ってはいませんか?
実はこれらには、医学的な根拠はありません!
胎教の効果は飽くまで、赤ちゃんが健やかに・穏やかになること。
お母さんが なるべくいつもストレスフリーな状態で、
リラックスしていることで、その「効果」が出るのです!
その結果として、心身が健やか・穏やかであることで
いつも落ち着いた子に育ったり
好奇心豊かになって勉強などに取り組み賢く育ったり…
と、いうことなら あるかもしれませんね!
お母さんが落ち着いていたり、幸せな気持ちであったり、
もしくはお腹の子を目いっぱい愛する気持ちで居たりすると
赤ちゃんの脳の形成にも好影響を与えますので
精神疾患などを患う確率もダウンします!
妊娠中は様々な原因で 不安・イライラなど
ストレスを抱えがちかもしれませんが
そんなママさんこそ!
愛すべき我が子の誕生を待ち遠しくしながら
出来る限りの愛を お腹の赤ちゃんに注いであげましょう!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹