
2019.12.10 子育て
最近気分が落ち込みやすい方へ、幸せホルモン・セロトニンを増やそう!
寒くなると「気分が落ち込む」「やる気が出ない」「疲れやすい」なんて感じる方、それ、もしかしたら冬季うつかもしれません。
その冬季うつの鍵となるのがセロトニン。今回はそんなセロトニンについてご紹介します。
セロトニンって何?
セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれる脳内物質。
目覚めがよくなり、心をポジティブにし、自律神経を整え、身体の痛みを調整してくれます。
また、気分や感情をコントロールして心を安定させ、ストレスを軽減してくれるのです。
不足するとストレス障害や疲労、うつ症状、不眠の原因になってしまいます。
このセロトニンの分泌を促してくれるのが太陽の光。だから秋から冬にかけて日照時間が短くなると、セロトニンの分泌量が低下して冬季うつの症状が現れるのです。
太陽の光を浴びること以外にセロトニンを増やす方法としては
・リズミカルな運動…歩行・呼吸・咀嚼など
・バランスのよい食事…特にセロトニン生成のための3つの栄養素(トリプトファン・ビタミンB6・炭水化物)をすべて含んだバナナがおすすめ
などがあります。
リズミカルな運動の中でも手軽なのが咀嚼、つまり噛むことです。噛むことで脳も活性化します。
セロトニンを増やして明るく楽しい毎日を!
心を安定させ、毎日ハツラツと過ごすためにセロトニンを増やしていきたいですよね。
これからは、朝日を浴びながら、お子さんと一緒に朝食をしっかり噛んで食べましょう。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹