
2020.7.7 健康・美容
暴飲暴食した後に絶食は控えた方がよい?食べ過ぎた後のリセット法をご紹介
最近は、コロナの関係で外食が減った方も多いかと思います。
しかし、梅雨で甘い物が欲しくなって食べ過ぎちゃうことも増えましたよね。。。(反省)
家にいることが増えた方は、家でだらだら食べをしてしまっている方も多いかもしれません。
そんな「あ!食べ過ぎた…」と後から気づいてしまった方のために
暴飲暴食後でもできるリセット法についてご紹介したいと思います。
断食はNG、さらに「水分補給」は忘れないで!
食事を抜きたくなる気持ちは非常に分かりますが、断食はせず、せめて甘味料のない野菜ジュースなど口に物を入れるようにしましょう。
断食をすると、体が脂肪などを溜め込もうとしてしまうためです。
食べ過ぎた!と思って体重計に急いで乗ると、
その時に「増えた…最悪だ…」と感じると思いますが、
暴飲暴食の翌日の増えた分は、まだ「むくみ(水分)」です。
こまめに沢山水を飲んでしっかり排泄物として出して、むくみも解消しちゃいましょう。
水分補給と言いますが、冷たい水分はNG!常温か温かいものを飲みましょう。
暴飲暴食後は、「消化に良い植物性」のものを「よく噛んで」
「消化に良い物」と聞いてピンとくるのは、野菜ですよね。
食べ過ぎたものとの栄養バランスを摂るイメージで、サラダを食べるのは、効果的です。
ほうれんそう・大根おろしなどのデトックス効果や食物繊維があるものをチョイスして食べましょう。
あまり見かけないかもしれませんが、カリフラワーは、低糖質で、ビタミンCやカリウムが多いため、こちらも摂取するとよいでしょう。
体のことを考えると“温かいもの”がよいので、
「みそ汁」「おかゆ」「おじや」などもおススメです。
消化で、一番大事なことはよく噛んで食べること!
暴飲暴食後の食事では、噛むことをいつも以上に意識しましょう。
運動!翌日お仕事の方は特に「下半身の運動」「ひねり運動」をしましょう!
もし「暴飲暴食の翌日は出勤だ!」という方がいましたら、椅子に座りながらの足上げやひねる運動などを取り入れてみましょう。
運動と言っても激しい運動は必要なしです。
いつもの通勤に、駅一駅分を歩いて帰る、エレベーターから階段で動く回数を増やす、帰り道に少し遠回りして帰る、などちょっとしたプラスでOK!
食べ過ぎた罪悪感から、沢山動きたくなるかと思いますが、無理は禁物です。
いかがでしたでしょうか。
暴飲暴食して、翌日凹んでいるだけだと脂肪が蓄積してしまいますので、
ご一緒にリセットしていきましょう!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹