
2018.7.17 健康・美容
もうすぐプール開き! それに伴う水いぼ、シラミの問題 〈シラミ編〉
泳いでいるつもりが、よく溺れていると勘違いされるtomoちゃんです!
今回はプール関係で括った水いぼ、シラミのシラミ編です。
シラミ編
アタマジラミって何なの?
アタマジラミとは虱(しらみ)の一種で、人間の頭にのみ生息する寄生虫です。人間の頭以外で生きることはできません。(頭から離れても数時間から最長で3日くらいは生きられるとのこと)
アタマジラミの成虫は人間の頭の皮膚から血を吸い、髪の毛に卵を産み付けます。
そしてその卵が孵化し成虫になり、また卵を産むというサイクルですね。1回に5~8個産卵するので、放っておくとどんどん増殖するわけです。
特に子供に着きやすいと言われていますが、大人にも生息します。
シラミのもたらす症状
シラミの成虫は人間の頭の皮膚から血を吸うので、その刺激かアレルギー反応かで頭が痒くなります。
頭を洗ってない時の痒みレベルではなく、蚊に刺された時のような痒みです。
酷くなると赤みやブツブツと発疹のような症状が出ることもあるようです。
シラミの感染経路
アタマジラミの感染経路は、シラミのいる子供の頭からお友達の頭へ。そしてその子供から家族へ。
小さい子は特に、自分の症状を親や周りの大人に伝えられず、知らず知らずのうちに増殖してしまうのでしょう。
そして特に注意したいのが家族感染。
やはり生活を共にしていると感染しやすいですね。
タオルを共同で使用することもあるし、寝室が一緒、布団やベッドが一緒なんてことも多いでしょう。
タオルや衣類、枕などはひとりひとり別のものを使いましょう。
シラミ撃退方法!
シラミの主な撃退方法は以下の3つです。
・目の細かいくしで何度も丁寧にとく
・頭シラミ駆除専用シャンプーで洗髪
・シラミの卵を見付けて手で取り除く
この3つを同時進行でやっていくことでシラミを撃退できます。
ちなみに最も即効性があるのは「髪を短く切ること」。
坊主にしてしまえば簡単なのですが、本人が嫌がる場合はそういう訳にはいかないので上記の方法をおすすめします。
また、シラミ用シャンプーについては軒並み少々お高いので注意。
また、卵の状態のシラミには効きませんが、洗髪前にオリーブオイルでパックする方法もあります。
1.オリーブオイルを頭に塗る
2.ラップを頭に巻いて(当たり前ですが窒息してしまうので顔には巻かないように)、5~7分放置してシラミを気絶させる。
3.洗髪してシラミを流す。
かゆみが酷いときなどにおすすめです。
水いぼもシラミも、うまく対処して楽しいプール遊びができるといいですね。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹