
2018.7.24 子育て
泣き止まない・・・。 そのときの赤ちゃんの気持ちを知ろう!(原因3 眠い、疲れているとき)
tomoちゃんです。サクッと本題に入ります。
今回は赤ちゃんが泣き止まない理由の中で、眠かったり疲れていたりするときの対処法です。
原因3 眠い、疲れている
大人でも疲れたり、眠くなったり、寝起きだったりすると、眠気で不機嫌になりますよね。
大人は自分で原因が分かるっているので対処することができます。
ところが赤ちゃんは、眠気の不快感の原因も上手に眠る方法も知りません。
そのため、泣いてお母さんやお父さんを呼び、不快感を取り除いてもらおうとします。
これを寝ぐずりと呼びます。
寝ぐずりは睡眠サイクルがきちんとできていない乳児期にひどく、お母さんも疲れてしまうと思いますが、日中しっかり外遊びができるようになる1歳頃には収まることが多いです。
赤ちゃんが出す寝ぐずりサイン
・Owh(オォ、アォ)という声を出して泣くことがある
・ママの胸や布団などに顔をこすりつける
赤ちゃんの「寝ぐずり」の対処法
赤ちゃんが安心して眠れる環境を整えてあげましょう。
しばらく泣いていても、眠たいのでそのうちコテンと寝てくれます。
・夜、入眠儀式がある場合にはそれを行いましょう
・部屋を暗くしましょう
・抱っこして部屋の中を歩きましょう
・日中は外気浴をさせたり、遊んであげて疲れさせましょう
・規則正しい早寝早起きを心がけ、体内時計を整えてあげましょう
原因4に続きます・・・。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹