
2023.6.8 子育て
家事のやる気を上げるアイデアグッズ5選!
毎日の家事にやる気が起きなくなることはありませんか?
今回は、「この家事のこの動作が面倒」「家事をやる時にこの動作がしんどい」という方に、楽に楽しく家事ができるようなアイデアグッズを5つご紹介します。
目次
便利家電や便利グッズを活用しませんか?
昨今は共働き世帯も多く、家事に使える時間が少ないママ・パパも多いと思います。
もし時間が足りなくてお困りなら、家事を時短、楽にする便利家電や便利グッズを活用して他のことに使える時間を作っていきませんか?
ロボット掃除機で掃除機がけの時間をカットしたり、離乳食作りにハンドミキサーを使ったり、短縮できることは色々あります。
もちろん、購入にお金がかかるので家計と相談は必要ですが、家事が楽になることで効率が上がるというメリットは見逃せません。
無理せず気楽に家事をこなすことで、時間や気持ちに余裕が生まれ、ママ・パパの笑顔が増えることもあると思うのでよければご覧くださいね。
家事のやる気を上げるアイデアグッズ5選
では、ここからは疲れているとついつい辛くなりがちな家事を楽に、楽しくしてくれるアイデアグッズをご紹介します。
今回の商品はどれも1万円以下でお求めやすい価格のものから選びました。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
1・山崎実業 小麦粉&スパイスボトル tower
こちらの商品は、粉状の調味料や材料を入れておく保存容器です。
特徴は片手で持ってそのまま振りかけられる構造になっていることです。
目分量であればスプーン等ですくう必要なく、この容器からそのまま使える手軽なアイテムです。
詳しくはこちら
2・フリッジィズー
料理の際に遊び心が欲しい方におすすめなのが「フリッジィズー」です。
冷蔵庫に入れておくと開ける時におしゃべりしてくれます。
癒しになるだけでなく、開けたまま時間が経つと注意してくれるので、冷蔵庫の開けっ放し防止になり省エネになります。
料理の時間が少し楽しくなるかもしれません。
詳しくはこちら
3・Francfranc ワンタッチ8連ハンガー
洗濯物をハンガーから外す時に服の襟が引っ張られて伸びてしまう問題を解消した商品です。
根元のボタンを押すと洗濯物をワンタッチで簡単に外すことができます。
外す瞬間がが楽しくなること請け合いです。
折りたたんでコンパクトに収納できるので場所をとりません。
詳しくはこちら
4・カインズ 高さが変えられる腰らくバスケット
妊婦さんだけでなく子供を高い高いしていると腰を痛めることがあると思います。
この状態では、できるだけ屈みたくないですよね。
この洗濯物用バスケットは高さが変えられるので腰への負担を少なくしてくれます。
大容量タイプもあるので、洗濯物の量が多いご家庭も安心です。
※販売終了している店舗もあるようですので、その際はご了承いただけますと幸いです。
詳しくはこちら
5・サンコー お弁当あら熱冷却ドーム「すぐサマシーン」
最後はサンコーの「すぐサマシーン」です。
お弁当を作った後、この商品に入れると粗熱をとってくれるので時間を大幅に短縮できます。
離乳食を冷ます際にも使えるので、小さいお子様がいるご家庭でも活躍してくれることでしょう。
解凍にも使えて普段の料理にも便利です。
詳しくはこちら
まとめ
いかがでしたか?
比較的に手に入れやすい価格帯のものでも便利で楽しい商品はたくさんあります。
今回の記事がきっかけで、家事に楽しさが見つけられるようになれば幸いです。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹