
2018.10.14 子育て
自分の子どもに英語への興味をもたせる方法をお教えします!~早期英語教育の第一歩
●我が子に英語を教えたいけど、やる気にさせるには…?
こんにちは! 今回は
「自分の子どもに英語を学ばせたい!」
「だけど、どうしたら興味を持ってくれるだろう?」
そんなパパ・ママに贈る内容の記事となっております♪
日本に居れば、日本語さえ学べば生活や
コミュニケーションが出来てしまいますし
そんな環境の中で 我が子に
「英語を勉強したい!」
と思わせるにはどうすべきか…。
悩みどころかもしれませんが、要は
「英語が話せる=楽しいことがいっぱい待っている」…
お子さんが そう実感できれば良いのです!
●「英語が話せると楽しいんだ!」と思わせてあげる3つのポイント
先ほど
「日本では日本語があれば生活やコミュニケーションが出来る」
という表現を使わせていただきましたね。
しかし、逆に言えば日本語が話せないと
日本での生活もままなりませんし
「楽しいコミュニケーション」も取れません…!
そうです。
「英語を学ぶと、よりたくさんの人々と
楽しいコミュニケーションが取れるんだ!」
ということを、お子さんに感じさせてあげることが
大事なのでは? と、筆者は思っています☆
特に「将来的にそうなるよ」…という
お子さんにとって想像しにくいスケールの話ではなく、
子どもにとって大切な「今」この瞬間から
英語は楽しい生活のためのツールになる! と
思わせられることが大切かと思います。
そのためには 3つほどの「ポイント」があります。
次回の記事で、そのポイントについて
触れていきたいと思っておりますので
興味のある方は お楽しみに!^^









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹