
2023.8.18 ファッション
お部屋に清涼感を!夏を快適に過ごせるインテリアコーディネート術6選!
暑い夏を迎えるにあたり、「涼しげで快適なお部屋で過ごしたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
部屋のインテリアは一年中同じという方も多いかもしれませんが、それだと夏の時期は暑苦しく不快に感じる場合もあります。
そこで今回の記事では、夏を快適に過ごすために清涼感を感じられるお部屋の作り方を、いくつかのコツを交えてご紹介します!
是非実践して、涼しい夏を過ごしましょう!
目次
部屋を夏仕様にコーディネートするコツ6選!
ここからは夏仕様の部屋を作る簡単なコツを6つに厳選してご紹介いたします!
コツその①:絨毯やラグを変えてみる
絨毯やラグはお部屋の中で大きな面積を占めていますので、夏仕様のものに変えるだけでお手軽に夏気分を味わえます。
夏には、通気性があり蒸れにくいコットンやい草などの素材を取り入れてみるのがおすすめです。
部屋が一気に夏らしくなりますよ!
コツその②:クッションやソファの貼り布地を夏素材に取り換える
クッションやソファの貼り布地などのファブリックを、リネンやコットンなどの天然素材に変えてみるのもおすすめです。
一気に夏らしい爽やかな印象のお部屋になります。
季節によって変えるのは手間がかかると思われる方はカバーだけ変えてみると良いでしょう。
使用後は外して洗濯するだけで良いので、とってもお手軽です。
コツその③:ガラス素材を取り入れて透明感をプラスする
透明感のあるガラス素材は、そこにあるだけで涼し気な印象を与える夏にぴったりのアイテムです。
ガラステーブルが1個あると夏らしい透明感のある部屋を演出できます。
それが難しい場合は、インテリアの一部としてガラス素材の花瓶やグラスを飾っておくのもいいですね。
コツその④:寒色系の色(特にブルー)を積極的に取り入れる
お部屋に占める面積が大きいアイテムを寒色系の色(特にブルー)に変えるだけで、部屋の印象がぐっと夏らしくなります。
ラグやクッションなどの色をブルー系の色にしてみると良いですね。
ブルーにもネイビーなどの濃い色から明るい水色までバリエーションがあるので、自分好みにアレンジ可能です。
青と相性がいい白色と組み合わせるなどして、爽やかな印象の部屋にコーディネートしてみましょう。
コツその⑤:部屋に観葉植物を置く
お部屋にグリーンの観葉植物を一点投入して、爽やかさをプラスするのも良いですね。
夏の部屋に置くなら、暑さに強く見た目が涼し気な観葉植物を選ぶのがおすすめです。
部屋の広さも考慮して、育てやすい植物を選んでみてくださいね。
コツその⑥:風鈴で涼しさをプラスする
「涼」を感じさせる音色が暑い夏を過ごしやすくしてくれる「風鈴」。
和のイメージが強いですが、最近ではインテリアのテイストを問わないシンプルなデザインのものも揃っています。
好みのデザインのものを部屋に据え付けて夏らしさを感じましょう!
まとめ
夏らしいインテリアを作るコーディネート術をご紹介しました。
夏のインテリアを作るポイントは色、素材感、透明感にこだわること。
ちょっとした小物でこの3要素に気をつけるだけでも、お部屋がぐっと清涼感のある印象になります。
是非今回ご紹介した方法を試してみてくださいね!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹