
2018.8.10 妊娠・出産
妊娠中、体重は〇kgまでなら増えてもOK!適切な体重を知りキープする方法
妊娠すると、体重の増加が
とかく気になるもの。
太り過ぎは当然NG、ですが
実は痩せ過ぎるのも×なのです…!
そこで、今回は
「妊娠中の適切な体重」の
知り方と キープの仕方をご紹介。
まずは「BMI(体格指数)」を
計算することで
自分は何kgの体重増加までが
セーフなのか? を見極めましょう。
「体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」
この計算の結果が
「BMI」と呼ばれるものになり、
BMIの数値によって
増加しても良い体重は変わります。
BMIが18.5未満なら
9~12kg程度増えてもOK。
18.5以上~25.0未満の人は
7~10kg程度の増加なら大丈夫。
25.0以上だった人は、
5kgまでの増加に留めておくこと…
という風に 人それぞれ、
妊娠中に増えていい体重は
異なるのです。
増えていい体重が分かったところで
それを超えないために
何が出来るか? について
触れていきましょう。
やはり基本は「食事と運動」。
食事はカロリーだけを
気にするのではなく、
内容が大事。
「一汁三菜」を心掛けて!
また、夜遅く(20時以降)には
食べないほうが良いでしょう。
運動も、激しい運動はダメですが
ウォーキング程度の軽いものや、
マタニティヨガなどはオススメ!
筋力をつけたり
代謝を上げたりすることは
出産時や産後のためにもなりますよ♪
ご自身と、お腹の赤ちゃんの
健康のために
少し気を配ってみてくださいね。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹