
2018.9.4 子育て
【僕はよくやっている方だ】
皆さんこんにちは!
子供が生まれるのが待ち遠しい、HIROYAです(^_-)-☆
さて、今回は本の紹介ではなく
「家事や育児に対する、夫婦間の認識の違い」についてお話しようと思います♪
いまや家事や育児は夫婦で分担するのはスタンダードになってきています!
そこで、男性が勘違いしがちなことについて挙げていこうと思います('ω')ノ
子育てに関して、「少なくとも僕は、子どもの夜泣きに付き合って、ずっと起きている。
普通の男子はあまりしないんだから、もっと感謝してくれてもいいんじゃない?」
「僕がいて、君は本当にラッキーだよね。父親としての役割以上のことをこなし
ているわけだし」「子どもの寝かしつけは母親の仕事」
と勘違いしていたり
やってやった感をだして、褒めてもらって当たり前のような態度をとるのはNGですm(__)m
そこで、大切なのは妻を助ける、じゃなくてそれは当たり前のこと!と、認識することが最も大事なことだと思います!
家事に対しても、掃除や洗濯なども、褒められる事を期待してやっていたり。
それは本来は自分の仕事ではないことを、やってあげているという認識をまずは
辞めることが重要です!!( ;∀;)
一緒に住んで、食べて、二人の子供でお互いに分担して行うのは当たり前のこと!!というのを理解することが大切ですね(^_-)-☆
僕も認識の違いをしないように気を付けます(^^)









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹