
2018.8.21 健康・美容
毎日、ブリッジで美ボディになる「5つの理由」
こんにちは
体操の先生でお馴染みの大地先生です!
みなさんしってますか?
ブリッジだけで姿勢を整え、くびれと美尻を手に入れたんだそう。
ハードなアレを想像している人、心配ご無用です!
子供でも女性でも簡単にできるオススメのブリッジがあるんです!
寝たままの姿勢でできる
ちょこっとブリッジ
すべての基本となるブリッジが、この寝たままの姿勢でおこなう「ショートブリッジ」
仰向けに寝っ転がり、肩から上を床にくっつけたまま、両ひざを曲げていきます。
背中、腰、お尻を持ち上げて小さなブリッジが腰の下にできたら完成形です!
このエクササイズは、2秒〜3秒最高点で停止し、ゆっくり戻ってお尻を床に戻す。
これを20回1セットで3回繰り返すんだそう。実際やってみると、お腹とお尻に負荷がかかっているのがよく分かります。
ヨガやピラティスのメニューにも取り入れられるブリッジ。
毎日のワークアウトに加えるだけで「美しさを際立たせることができる」はず!!
01.
腰痛、肩こりにも◎
筋肉バランスを均等に
お尻からももの裏にかけての筋肉は、女性にとって鍛えるべき最重要ポイントのひとつ。
毎日の活動にしても、過重のトレーニングにしても、もも周りの筋肉(大腿四頭筋)が、たいていはその代わりをしてくれます。
でも、
1部分の筋肉が他の筋肉を補おうとすると、怪我の原因となります。
それが、膝や背中にまで痛みをもたらすことに。
さらには、太ももの外側(ITバンド)が疲労で締め付けられたように感じるはず。
ブリッジはお尻からもも裏にかけての筋力を鍛え、下半身の筋肉のバランスを均等にしてくれる働きがあります。
ここを鍛え上げることで、背中や腰の痛みを改善し、さらにはバランスのとれた下半身を手に入れることも!
02.
筋力アップで
運動能力が向上
体全体のパワーを生み出すうえで、お尻の筋力は重要な役割を担っています。
どんな運動をするにも、この力が体の動きをサポートしている訳ですから。
お尻の筋肉を強化することで、より速く走ったり、高くジャンプしたり、コートやフィールドで、体のポテンシャルをフルに発揮するためにも、ブリッジでお尻の筋力アップを目指しましょう。
03.
キュッと引き締まった
形のいい美尻を目指せる
ブリッジによるシェイプアップは、なにも運動能力の向上だけが目的ではありません。
女性なら誰もがきになる、キュッと引き締まって、それでいて、適度に丸みを帯びた美尻を手に入れる最大の効果がブリッジなのです。
お尻の筋肉が強いほど、その形は美しく整いますよ。
とくに、腹部にバーベルなど、重りを乗せておこなう負荷をかけたブリッジは効果絶大。鍛えらえた強く美しい美尻を手に入れられるはず!!
04.
体幹を鍛えれば
「くびれ美人」も夢じゃない!
また、ブリッジはすべてのインナーマッスル(体幹)に連動しています。とくにお腹周り!6パックに割れた腹筋やウエストのくびれをつくる第一歩は、インナーマッスルを強化すること。ブリッジは、簡単な動きでお腹周りも引き締め、体幹に働きかけてくれます。腰を持ち上げるだけの、ほんのちょっとの動きでも、インナーマッスルを効果的に動かすことができるのです。
05.
背筋のピンと伸びた
美しい姿勢をつくる
長時間立ちっぱなしでも、座ったままでも、同じ姿勢を維持し続けることは、姿勢を悪くする一番の原因。
正しい姿勢を保つために絶対必要なのが、お尻の筋肉や脊柱起立筋つまりは背筋の力。
ブリッジ運動は、この両方のインナーマッスルに働きかけ、同時に鍛えることができます。
つねに美しい姿勢でいるためにも、ブリッジが欠かせないアクティビティなのです!
みなさんやってみましょうーー!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹