
2018.11.5 子育て
TOEFLとは~将来子どものアメリカ進学を望むパパ・ママ必見の資格について教えます
目次
●英語圏・特にアメリカの大学出願・留学に必要な資格「TOEFL」
こんにちは♪
前回まで「英検」「TOEIC」など、
お子さんを国際派に育てて世界での活躍を願う
パパ・ママにお役立ちな資格の情報を
お届けしてまいりました!
↓詳しくは過去の記事をご覧ください!↓
「小学生の英検(実用英語技能検定)取得は何級を目指すべきかお教えします!」
「TOEICとは?子どもの将来にも役立つ実用的な英語の資格をご紹介!」
ですが、TOEICについての記事の最後で
「お子さんのアメリカの大学出願を希望する場合には
TOEICや英検は役に立たない」とも
書かせていただきましたね…><
では、アメリカへの進学を将来的に考えている場合
必要な英語の資格は何なのでしょうか?
それは…「TOEFL」。
今回はこの「TOEFL」について
少し詳しく触れていきたいと思っておりますので
興味のある親御さんは必見!! ですよ。
●TOEFL(Test of English as a Foreign Language)とは&そもそも何故必要なのか
私たちが「TOEFL」と呼んでいるテストの正式名称は
「Test of English as a Foreign Language」で、
その内容は
「英語が母国語でない人の英語によるコミュニケーション力」
を試す…というものになっています。
そして…そもそも!
TOEFLテストが生まれた理由、テストをする目的が
「英語圏の大学(もしくは大学院)で
勉強出来る英語力があるかどうかを計るため」なのです。
なので将来、英語圏…特に北米の大学へ
我が子を進学させたい! というパパ・ママは
今のうちから「TOEFLというテストがあること」と
「TOEFLについての知識」を、多少なりとも
頭に入れておくと お役立ちかもしれませんよ^^
ちなみに、TOEICや英検は英語圏で知名度ゼロ…!
それもTOEICや英検がアメリカ進学において
役に立たなくなってしまう理由。
なので、アメリカ進学のためにはTOEFL!
これだけでも 覚えておきましょう☆
ただし ひとつだけ注意すべき点がありますので…
最後にそれをお伝えしますね!
●TOEFLを受験する際の注意点~どのテストを受けるか
TOEFLテストには いくつかの種類があり、
個人向けテストの「TOEFL iBT」「TOEFL PBT」に加えて
団体向けテスト「TOEFL ITP」というものが存在します。
これらのうち「TOEFL ITP」は、
日本国内の高校や大学で 学生のレベルを
分けるためにある模擬テストのようなもので
公式的な「TOEFLの成績」としては認められず
英語圏の大学出願に対しては無意味とさえ言われるそう…。
こちらはスピーキングのテストも無いため
話す能力が問われないところも 大きな違いかと思います。
また、「TOEFL PBT」は日本での実施が2007年に終了、
日本で受験できる TOEFLの公式テストは
現在のところ「TOEFL IBT」のみです。
将来お子さんにTOEFLを受験してもらうなら
「TOEFL IBT」! と、覚えておくのが◎でしょう♪
さて、今回はここまでです。
難しいお話が続いてしまいましたが
お読みいただき、ありがとうございました!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹