
2019.1.29 妊娠・出産
【妊娠中期】妊娠6ヶ月での妊婦さんの体の症状&胎児の変化まとめ
●妊娠6ヶ月とはどんな時期か
妊娠20週~23週6日が妊娠6ヶ月にあたりますが、
この頃になると、お腹が大きく張り出して
前回の記事に出てきた「胎動」も
はっきりと感じられることでしょう。
前回の記事はこちら↓
「【妊娠中期】妊娠5ヶ月での妊婦さんの体の症状&胎児の変化まとめ」
●この時期には乳腺の発達や胸まわりの変化が…
妊娠6ヶ月ともなれば、もうマタニティライフも後半です。
赤ちゃんに授乳するために 体が準備を始めます。
何が起こるかというと、乳腺が発達し胸が膨らんだり
乳頭から乳汁が分泌されたりするのです。
痛みや痒みを感じることもあると思うので、
地味ながらも つらい症状です。
特に分泌物が出た場合には、しっかり拭いておいたほうが
痒み等は 少しでも防げるかと…><
●「むくみ」がつらい妊娠中期。対策はこれ!
胎盤が出来上がるのが妊娠5ヶ月ごろ。
すると、赤ちゃんに対して血液を送れる体になるので
胎児にたくさんの血を送るため、必然的に
ママの体には たくさんの水分を溜めるようになります。
水分が多い体…つまり「むくみやすい体」ですね^^;
女性ならば、普段からこの症状に
悩まされている人も いるかとは思います。
ですが「妊娠中のむくみ」に悩まされてしまった場合は?
対策はこちらの記事等も参考に♪↓
「つらい妊娠中のむくみ…なぜ起こるの?どう解消する?」
ちなみに、むくむからと言って水分を減らすのは×。
塩分を控えることで 抑えていきましょう☆
●焦りがちなマタニティライフ後半…でも、飽くまで心穏やかに
先に述べた通り、
妊娠6ヶ月=マタニティライフが後半にさしかかった
ということにもなります。
それに伴って、焦りや不安を感じるママさんも
勿論いることとは思いますが…
大事なのは 妊婦さん本人が気を張らず、
穏やかな楽しい気持ちで居ることです^^
何をしたらいいか分からない!というあなたはこちらも是非↓
「マタニティライフを楽しむ方法教えます!妊娠中だからこそ出来ることを」
「マタニティブルーになるのは何故?原因を知り、乗り越える!」









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹