
2019.7.18 子育て
簡単DIY!お子さんの学校のプリント掲示にちょっと便利な方法
お子さんの学校から毎週のようにもらってくるプリントが、
気づけば冷蔵庫に貼っていっぱいになっていたり、
壁に貼りたくないからと貼らずに置いておくと
「プリントを提出しなきゃいけないのにどこに行った!?」となったり、
地味に頭を悩ませますよね。
さらに、賃貸にお住まいの方は、画鋲で貼れない!となるとさらに
困りますよね。
他のママさんたちはどうやって管理しているの?と気になりませんか。
そこで、今回は、プリントの家での便利な管理の仕方をご紹介したいと思います。
こちらはプリントを隠すお洒落な見せ方
★コルクボード(45×60㎝)をホームセンターなどで買い、ダイソーの板に蝶番を付けて観音開きになるような見せ方です。
作り方や写真はこちら
★100均で材料を集められるお手軽でお洒落な隠し方
こちらは本来の使い方ではないですが、タオル掛けなどを活用しています。
詳しい写真はこちら
こちらは壁に穴を開けない見せ方
★壁にマスキングテープとクリップを一緒に貼り、
詳しい写真はこちら
「Roomclip mag」
こちらのサイトは、DIYの工夫が沢山詰まったものがあるので
ぜひ参考にしてみてくださいね!
もし、取り入れられそうなものがありましたら、一度試してみてくださいね。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹