
2018.9.14 子育て
ハーフバースデーって?由来やお祝いの仕方を紹介します!
こんにちは~!tomoちゃんでっす!
今日は↓についてご紹介しますっ!
皆さん『ハーフバースデー』という言葉をご存知でしょうか?
元々は海外にあった習慣で、実際の誕生日の6ヶ月前に祝うバースデーのことなんだとか。学年が変わる時期に誕生日があたってしまうことや長期休暇期間でも、ハーフバースデーがあれば学校の友達に「おめでとう!」と祝ってもらえる機会ができるということで浸透しているようです。
日本では、「生後6ヶ月経過した赤ちゃんを祝うバースデー」としてお祝いするママさん、パパさんが増えているようです。
生後6ヶ月で赤ちゃんって色んなこと出来るようになりますよね。例えば寝返り打ったり、人の顔を認識したり…すっごく成長する時期ですよね。
ハーフバースデーには、日々の成長を祝い、記録するという意味があります。また、ちょうど離乳食が始まる時期でもあることから、ハーフバースデーのお祝いに離乳食ケーキを作り、食べさせてあげる人も多いみたいですね。
ママ・パパになって半年の記念でもあります。ぜひ、お祝いしてみてくださいね。
では、どんなふうに祝えばいいのか具体的にご紹介!
部屋をバルーンやガーランドなどで飾って記念撮影だったり、今流行中の「寝相アート」もいいかもしれませんね!
ちなみにガーランドなどは無料ダウンロードできるサイトさんもありますのでオススメ♪
費用がかかりますが、スタジオで撮影してもらうのもあり。
いかがだったでしょうか?
皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹