
2020.6.24 健康・美容
3歳までが勝負!子供の歯を虫歯から守るためにママができること
子供の虫歯は親にとっても気になる問題。
虫歯は一度かかると再発しやすく、治療を繰り返すと歯の寿命を縮めてしまうことにも・・・。
今回の記事では、子供の歯が虫歯になってしまう原因や、自宅で出来る予防法などについて簡単にご紹介します!
子供の歯が虫歯になる原因
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中に虫歯菌はいません。子供の歯が虫歯になる原因はお母さんなどの身近な大人から虫歯菌をもらってしまうためなんです。そのため、食事を与える際は食器やおはしの共有を避けた方が良いでしょう。また大人自身も自分の虫歯菌を放置しないようにすることが大切です。
子供の虫歯予防は3歳までが勝負!
硬い組織に棲む性質のある虫歯菌は、お子さんの歯が生えてきた時にここぞとばかりに定着しようとします。
つまり乳歯が生えてくる2歳前後の時期が勝負!この時期に虫歯菌をうつさないように気をつけていれば、その後も虫歯になりにくいと言われています。
また大人の歯よりやわらかい乳歯は虫歯にかかると進行が早いです。早期の発見・治療が重要になるため、定期的に歯科医院でチェックしてもらうことをおすすめします。
自宅で出来る虫歯の予防法
① だらだら飲食をさせない
虫歯菌であるミュータンス菌は、「糖分のある食べ物や飲み物を一日に何回も摂取」していることで増加します。おやつは時間を決めて適量を与えるようにしましょう。また脱水予防のためにスポーツドリンクや野菜ジュースなどを飲み続けている場合は注意が必要です。
② 正しい歯磨きを行う
前述したミュータンス菌が繁殖するのは、唾液の分泌が少ない就寝中です。夜寝る前と朝は必ず歯磨きをさせましょう。また、10歳頃までは子供は自分で正しい歯磨きができないので、ママが仕上げ磨きをしてあげると良いでしょう。
お子さんの大切な歯を守るためにできることをお伝えしました。子供の歯は乳歯の内からのケアが大切。
子供さんが大きくなってからも健康な歯を保てるように今からできることをやっておきましょう。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹