
2018.7.20 健康・美容
夏の外遊びの天敵! ~熱中症対策&体温管理~ 〈熱中症編〉
ちっちゃなころから、がっつりインドアtomoちゃんです!
今回は外遊びで心配な子供の熱中症や体温管理です。
元気に外で走り回る子供を見守る、夏のお嬢さん方必見です!
熱中症について
熱中症とは?
熱中症の種類には熱痙攣・熱疲労・熱射病と大きく分けて3つあります。
熱痙攣は筋肉の痙攣、熱疲労は脱水症状。
そして熱射病は体温の調節が出来なくなる状態ですが、実際はどの状態なのか、判断が難しいこともあります。
細かい分類はともかく、高温の環境で脱水症状や体温調節が利かなくなった状態が熱中症と考えてください。
程度によっては痙攣や昏睡状態になることも。
炎天下の車の中で子供が死亡していた、というケースが毎年のように報道されています。
熱中症の対処法
熱中症が起こったときの対処法は次の通りです。
・日陰の風通しの良いところに寝かせる
・吐き気や嘔吐がなければ水分を摂らせる
・体温を下げる(扇いで風を送る・濡れタオルで体を拭くなど)
熱中症の予防法
熱中症の予防は、高温になるような場所に長くいさせない、ということに尽きます。
最後に、夏に外で遊ぶときの注意点をあげておきます。
・長時間、日なたで遊ばせない
・こまめに水分を摂らせる
・帽子をかぶらせる
・白っぽい服装をさせる(白は光を反射しやすい為)
体温管理編に続きます。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹