
2019.2.21 健康・美容
気をつけて!花粉症とインフルエンザの合併!
どーも!自身も花粉症のため、今の時期の鼻詰まりがしんどいtomoちゃんです。さて、インフルエンザが巷で物凄く流行ってますね。病院などでも大規模な感染拡大に歯止めをかけようとあれこれ対策を練っているようですが、皆様は今どのように対策をしておられますか?
非常に笑えない話なのですが、花粉症の治療薬を処方していただくために医療機関に掛かって、その後にインフルエンザ発症…なんてことも有り得ますよね。今回の記事では、テレビのニュース番組でもたまに紹介される「花粉症とインフルエンザの合併」についてのお話をさせていただこうと思います。
さて、「そもそも花粉症とインフルエンザは合併するの?」という話ですが、結論から言えば「有る」ようです。「自分、花粉症なんです」とおっしゃる方が多いですが、花粉症とはどういった疾病なのかということは、意外や意外、あまり知られていないようです。花粉症というのは正確に表現すると「スギなどの花粉を原因として起こるアレルギー性鼻炎と結膜炎のこと」だそうです。
では、花粉症とインフルエンザが合併する場合、どのような危険性が危惧されるのでしょうか?2017年のアレルギーの専門誌に載った論文(Jeon YJ, Lim JH, An S, et al. Type Ⅲ interferons are critical host factors that determine susceptibility to influenza A viral infection in allergic nasal mucosa. Clin Exp Allergy. 2017 Dec 30.)では、次のような形で検証がなされています。この論文では、「A型インフルエンザウイルスを使用してアレルギー性鼻炎における免疫の変化を検証」したようです。また、この論文によると、「正常の粘膜と比較してアレルギー性鼻炎の粘膜では、A型インフルエンザウイルスの感染が起こりやすく、自然免疫に関わる3型インターフェロンという物質の産生が低下」していたそうです。
つまり、「花粉症などのアレルギー性鼻炎では、ウイルスなどを防御する力が低下していて、感染しやすいという可能性がある」のだそうです。
このように、花粉症の方は、インフルエンザにも感染して重症化しやすいということが明確に示されておりますので、街の人混みや医療機関の待ち合いなどで時間を長く過ごされるときには、マスクの装着したり、うがいや手洗いをこまめにして睡眠時間を十分に確保するなど万全の予防をしてゆかれることをお勧めいたします。
今後、花粉症に関する記事を何本か書きますので、乞うご期待!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹