
2018.12.16 子育て
クリスマスの楽しい遊び
色々とクリスマスに関する記事を書いてきましたが、今回は皆でわいわいできる遊びをいくつか紹介していきたいと思います。
プレゼント探し
もうこれは説明不要といっていいほど定番ですね。
主催者がプレゼントを用意して部屋に隠してそれを子供たちに見つけさせるだけ。
ビンゴ
こちらは誰でもできるし年齢を問わずにできるゲームですね。
簡単に安価に用意できますし。予算に応じてプレゼントを用意するのもいいですしプレゼントを募るものいいでしょう。
真ん中当てゲーム
何かお題を出します。何でもいいです。たとえば[現在の日本の人口はいくらか]などで。
次に参加者は正解だと思う数字を紙に書きます。
紙を集めて大小順に並べ、それらの中央の人が高得点、次に中央に近い人が小得点、数字が高かったり、小さかったりした人はマイナスです。
例:お題は日本の人口でAさんがたとえば100億、Bさんが50億、Cさんが25億、Dさんが12億、Eさんが、6億と答えたとします。この場合、Cさんが高得点、Bさん、Dさんが小得点、Aさん、Eさんがマイナスとなります。
正解を問うものでもないし珍回答などを求めてるようなものなのでとっつきやすい遊びといえるでしょう。
福笑い
福笑いはお正月に行うものですが、クリスマスにちなんだものを用意すれば大丈夫です。
よくできましたで賞や面白い顔で賞などでランク付けなどしてもよろしいでしょう。
ボーリング
ペットボトルなどでピンを作ります。クリスマスを連想するものをペットボトルに張るといいですね。
後は普通にピンをボールで倒すだけ。大人が参加する場合は何か制限や不利な状況を作るなど工夫しましょう。
じゃんけん列車
小さな子供から高齢者まで楽しめるし場所も取りません。
出会った人同士がじゃんけんし負けた人が勝った人の後ろに着きます。そして最後の列車の先頭に立った人が優勝です。
楽しい遊びでクリスマスを迎えられるといい思い出になりそうですね。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹