
2019.6.9 子育て
子どもの運気を少しでも上げたいママさんへ お家ですぐ始められる簡単「風水」!
もしかしたら、ここに物を置いたら
風水的に良くないんじゃないかな。とか一度は考えたことがある方も多いのではないでしょうか。
私もドライフラワーを部屋に置くのって風水的にマズイんじゃないかな、と思って
風水が気になり始めました!
今からでもできる「トイレのフタは閉めよう」
トイレのフタを開けっ放しのしておくと、個室が湿気てカビの原因になります。
そして、そのカビっぽい空間には悪い気が溜まりやすいのです。
しかも、金運がせっかく外から入ってきても便器の水に入って溶けてしまうそうです!!
こわい!
トイレに長居はしないでおこう「トイレには本や雑誌は置かないで」
我が家にも本や雑誌がありましたが、これNGらしいです!!泣
本や雑誌には悪い気がとりつくので、トイレ中に悪い気が充満して溜まってしまうそうです。
その悪い気の影響で、金運や健康運も逃げてしまうかも!
ありがちかも「寝室に寝姿が映る鏡はなくそう」
風水では鏡は悪い気を跳ね返してくれるアイテムだと言われます。
しかし、寝ている姿が鏡に映ってしまうと恋愛運が下がり、恋愛トラブルが起こりやすいかも!さらに気を鏡に奪われて健康運が下がるってこともあります。
寝室にある鏡は、寝姿が映らない場所にするか、布をかぶせておくのがおススメ!
どの部屋にも有効?「観葉植物を置いてみよう」
観葉植物は、「気」のバランスを整えて」くれます。
「成長運」や「発展運」が伸びるので、子ども部屋(特に東側)に置くと
良さそうです!
しかし、たくさん置けばいいというものでもなくて
たくさん置くと、子どもが睡眠時に吸うはずの酸素を観葉植物も吸ってしまう
ということにもなります。
そこはお気をつけて!
今回は、簡単に始められる部分の風水について書きました。
参考になればうれしいです。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹