
2024.10.8 料理
栄養満点!秋のきのこレシピ4+α選!
秋の味覚…といえば、やっぱりきのこですよね!
秋はおいしい旬の味覚がいっぱいです。
さんま、栗、梨、ぶどう、新米…挙げればキリがありませんね。
そんな秋の旬の味覚、今回注目するのは「きのこ」!!
食物繊維豊富でうま味もたっぷり、おいしくて健康にも良いきのこを、是非食卓にも取り入れてみませんか?
という訳で、おいしいきのこレシピを集めてみましたので、是非今夜の献立にご検討ください!
※記事中の写真はイメージです。
きのこと豆腐の和風だしあんかけ
えのき・しめじ・エリンギの三種のきのこで簡単ヘルシーなおかずです。
和風だしの香りときのこのうま味がおいしいなめらかな餡と、つるんとのど越しの良い豆腐は、まさに最強の組み合わせですね♪
きのこの種類を増やすアレンジもおすすめですよ。
レシピはこちらをクリック!
ごはんのお供に!きのこの肉巻き
ジューシーな豚バラ肉できのこを巻いて焼き、甘辛く味付けした、おいしくない訳がない一品です。
レシピはしめじとえのきですが、エリンギや舞茸などのほかのきのこも、もちろんおすすめです。
えのきは少し噛み切りにくいので、小さなお子様向けには半分~1/3に切ってあげるといいでしょう。
レシピはこちらをクリック!
【作り置き】きのこの和風マリネ
作ってから5日ほどまで日持ちする、きのこが主役の常備菜です。
強火で焼き目をつけたきのこの香ばしさが食欲をそそり、味付けにはお酢を使っているのでさっぱりと食べられます。
サラダや豆腐にかけて食べてもおいしそうですね♪
レシピはこちらをクリック!
【きのこのクリームパスタ】夫が絶賛!きのこの旨みに驚く旨さ♪
きのこと牛乳や生クリームは相性バツグンです!そこにパスタが加わってしまったら、
おいしいのハーモニーが出来上がってしまいますね♪
濃厚かつクリーミー、きのこのうま味が凝縮されたパスタで、お腹も心もいっぱい間違いなしですね!
レシピはこちらをクリック!
【番外編】冷凍きのこ
実はきのこは冷凍保存ができることをご存知でしょうか?
洗わずに切って保存袋に入れ、冷凍庫へインするだけで三週間ほど保存できてしまいます。
使用するときはうま味を逃がさないため凍ったまま使います。
手軽にできて日々の調理の時短にもなり、うま味もアップするという、まさに一石何鳥も兼ねた保存方法ですね。
レシピはこちらをクリック!
さいごに
秋の味覚、きのこを使ったレシピをご紹介させていただきました。
どれもおいしいこと間違いなしの一品なので、
ご家庭の秋の食卓にも、是非きのこを使ったお料理を躍らせてみてくださいね♪









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹