
2018.9.19 子育て
知っておきたい、英語を活かせる仕事!<日常会話レベル編>
スキルを活かすどころかロクなスキルもないtomoちゃんです。
今回は、「うちの子、英語が好きみたいだけど英語を活かせる仕事って何だろう?」という親御さん必見!
英語に自信があったり、楽しめているお子さんがいるお母さん、お父さんに向けて、将来どんな仕事で英語が活かせるかを紹介していきます!
◆◇英語力を問われる仕事◇◆
◆初級:日常会話レベル◆
◇通関士
通関書類審査や書類作成を代行する、貿易会社や運送会社の社員です。
書類作成時に英語を使うのですが、一見、語学が堪能でないと難しいように思われそうですが、使う英単語が簡単なものが多く、中学卒業レベルの英語力で問題ないようです。
◇接客スタッフ
観光地などの飲食店、テーマパークのスタッフなど、外国人観光客との接点が多い職種なので、英語ができると重宝がられます。
◇入国審査官
外国人の入国時の審査や、不法入国の取締りをする仕事です。
語学研修が設けられているため、採用後でも語学力を鍛えられますが、採用時にTOEIC600点以上の人を対象に加点される制度が導入されているので注意。
◇旅行スタッフ
ツアープランナーやツアーコンダクターなどのことです。
外国人が日本観光をする際にプランを立てたり、観光地を案内したりする際に英語が必要になります。
◇海外リポーター
現地で取材した内容を、テレビや新聞などの媒体でわかりやすく説明する仕事です。
近年は芸能人や報道記者がリポートすることが多いので、採用されにくい難しい職業です。
◇システムエンジニア
システムを設計、開発、運用する仕事です。
英文の仕様書の解読や、顧客によっては英語で対応しなければならない場合もあるので、最近は英語のスキルがあることを採用の必須条件に掲げている会社が多いようです。
◇グランドスタッフ
空港で搭乗手続きや案内をする仕事です。
外国人と接する機会も多く、採用に語学力がかかわることも多いので、日常会話ができる程度には英語が話せたほうがいいです。
ビジネスレベル編に続きます…









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹