
2018.10.29 子育て
英語教室・スクールを嫌がる子ども…その原因と対処の仕方を教えます!
目次
こんにちは!
今回は、英語教育に熱心なパパ・ママ…
特にお子さんをスクール通いさせている方に
是非お届けしたい記事となっております♪
あなたのお子さんは、楽しく英会話を学んでいますか?
どんな習い事でも あることだと思いますが、
楽しそうに取り組んでいた我が子が ある日を境に
「行きたくない!」「やりたくない!」
と言い出す…、
これは決して少なくないことでは? いうのが
筆者の経験に基づいた考え方です^^;
では、もし自分の子どもがそうなった時
どのように 我が子に英語学習への
モチベーションを高めてあげるのが
良いのでしょうか。
今回はそこにフォーカスを当てていきます!
●何故スクールに行きたくないのか?~理由別の対策法
・出来ないことがある、自信をなくしている場合
他の子がめきめき伸びていく中で、自分に出来ないことがある…
英会話や英語の勉強が上手くいっていない…
そんな時は、大人でも嫌になるものですが
子どもであれば なおさらやる気をなくしてしまうものです。
一般的に、子どもの集中力が続くのは30分だそうです。
ひとつのことを長く続けていくのは難しいと言います…。
そのため 子どものモチベーションを上げるためには
「目標を小さく(ハードルを低く)設定する」のが効果的!
そして必ず、その目標を達成出来たときには
大いに褒めてあげましょう☆
達成できなかった時も「ここまで頑張れたんだよ!」と
称えてあげるのが ベストかと思います!
褒めることの大切さについてはこちらの記事もどうぞ↓
「子どもへの英語の教え方にはコツがある!簡単で楽しい英会話を是非ご家庭で」
・英語の学習や教室自体を「楽しくない」と思っている場合
「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったものです。
好きならば、楽しんで取り組むことができるならば、
何事も自然と上達していきます! 英語学習も同じだと思います。
逆に言えば、お子さんが英語に関心をなくしていたり
教室が楽しくないと思っていたりする場合、
「英語の勉強、したくない!」と思ってしまうのも 当然です…。
そういう場合には 親御さん自身が
楽しく英語を使っているさまを お子さんに
見せてあげるのも 良いのではないでしょうか?
子どもにとって親は世界の全てといっても 過言ではありません。
一番「英語って楽しいんだよ!」と教えてあげられるのは
「世界の全て」たる、その親御さん自身だと
筆者は考えております!
また、英語自体が苦手なのではなく、
先生やクラスメイトと そりが合わない場合もあるでしょう。
その場合は思い切って教室に通う曜日を変えるなどして
環境を一新させるのも、ひとつの手ですよ。
どんな環境のスクールなら子どもが楽しんでくれるか分からない…
というあなたは、こちらの記事も是非。↓
「英語教育の時代…子どもが「楽しい!」と思える英会話スクールの選び方をご紹介!」
・子どもの機嫌が悪い場合&理由はないけれど行きたくないと言う場合
前述の通り、子どもは集中力を持続させるのが難しく、
それに加えて 気分や機嫌もコロコロと変わるもの。
ですので 教室に行く前には子どものテンションが上がるように
その子の好きなことやものに触れさせてあげるのも◎!
音楽や絵本などがあれば 充分ですよ。
また「理由はないけど通いたくない」と
お子さんが口にする場合も あるかと思います。
親と離れて習い事をする不安を上手く表現できないケースも、
本当に理由がなくてそう言い出すケースもありますが
この場合は あまり心配しなくても大丈夫!
特に お子さんが自ら興味をもって英語学習を始めたのなら、
少し無理やりに連れ出したって 結果的には
上手くいってしまうことも、割とあるのです。
●最後に ~いつも我が子を気にかけて!
子どもは気分屋で、敏感かつ繊細。
何か様子が違うな、おかしいなあ…と感じたら
いつもより注意深く我が子を見て、
気にかけてあげてください。
時には話し合いが出来ると なお良いでしょう。
これは英語教育に限った話ではありませんが、
我が子の気持ちをよく知って、理解して
パパ・ママが少し工夫をしてあげるだけでも
片付けられる問題は 多いですよ♪









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹