
2018.12.10 子育て
小学生の子どもの留学体験はサマーキャンプで!その理由やメリットをお教えします
目次
●子どもでもアメリカ留学が出来る!?
こんにちは!
今回は子どもの英語教育の中で
「留学」に関するお話をさせて頂きますね。
将来的には、お子さんを留学させたいと
お考えの保護者の皆さまも
それはまだ先の話…、
と、思ってはいませんか?
実は 小学生程度の子であれば、
比較的手軽に「留学体験」をすることが可能です!
その方法が「サマーキャンプ」というもの。
聞いたことある! と思ったあなたも、
何それ? と思ったあなたも、
興味があれば 今回の記事をご一読いただければ^^
●英語力は不問!アメリカのサマーキャンプとは
日本では、子どものキャンプと言われると
林間学校のようなイメージがあります…が!
アメリカの「サマーキャンプ」とは、
6月中旬~9月初頭のアメリカの子どもたちの
夏休み期間中に行われるもので
「デイ・キャンプ」という
日帰りで毎日通うタイプのものと
「レジデンス・キャンプ」と呼ばれる
泊まり込みで行うタイプのものがあります。
内容は、遠足のようであったり、
様々なスポーツやアクティビティを採用していたり、
特定のテーマが決められていたりと 様々。
そして、アメリカのこれらのサマーキャンプには
外国人の子どもでも 参加することが出来るのです♪
どのぐらい英語が出来るかなども
意欲があれば 殆どの場合問われません!
(その代わり、英語がまったく話せない子でも
特別待遇のようなことはないので ご注意を…><)
また、参加には海外旅行保険への加入をはじめとする
事前準備が必要ですし 一部のレジデンス・キャンプ以外は
保護者の方がアメリカへと同伴する決まりとなっています。
詳しくはこちらには書ききれないので割愛致しますが、
機会があれば 触れさせていただくかもしれません。
●「サマーキャンプ」と「サマースクール」の違い
ちなみに サマーキャンプとは異なるもので
「サマースクール」というものも存在しますが、
こちらは「夏休みの間に行われる授業」という括りであり
参加にあたっては それなりに英語力を要求されます。
(その子のレベルによっては 許可が下りない場合も…;;)
ですので、初めて英語圏に行く子に留学体験させたい…、
という場合は サマーキャンプが断然オススメ☆
●オススメのアメリカン・サマーキャンプ
では、ここでアメリカのサマーキャンプを
開催している団体の中から
筆者の個人的なオススメをひとつご紹介します!
「Mt. Helix Academy」
(マウント・へリックス・アカデミー)
概要はこちらのサイトが詳細に載せているようです。
●将来本当に我が子をアメリカに進学・留学させたい!そんな保護者の方へ
こちらの記事もぜひどうぞ↓
「TOEFLとは~将来子どものアメリカ進学を望むパパ・ママ必見の資格について教えます」
「続・子どもの英語教育、小学生までにやりたいことはこれ!~具体的な学習内容のご紹介」









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹