
2018.8.22 子育て
運動はこどもの成長には欠かさない理由
どーも!!!
体操のお兄さんの大地先生です!
今日は、子どもが成長する中で
最も重要と言われているのは運動!!
と言うことを話します!
子供の成長は「骨が成長すること」だということをご存じですか?
こつたんせん
子供の骨の両端には「骨 端 腺」と呼ばれる部分があリマス!
その部分が成長することで身長も伸びて行くと言われています。
そしてこの「骨端腺」は大きくなるにつれ徐々になくなっていってしまうので、
子供が小さいうちに跳んだり走ったりして、骨端腺に刺激を加えることが大事だと考えられているのです!!
また、人間の脳や神経は、幼児期に大きく成長すると言われ、
特に神経系の50%以上は3歳までに完成すると言われていますし、
体を使った遊びは単に体を鍛えるだけでなく、向上心や社会性なども育て、
特に親子一緒での運動遊びは親子の絆を深めることができるんです!
大切なのは8つの運動能力を育てること
まず、様々な運動にはこちらの8つの運動能力が組み合わさっていると言われています。
1.走る
2.跳ぶ
3.投げる
4.柔軟性
5.リズム
6.素早さ
7.力の入れ方
8.バランス
例えばこちらのようになります。
・鉄棒のさかあがり・・・⑦力の入れ方+⑤リズム+⑧バランスの組み合わせ
・縄跳び・・・②跳ぶ+⑤リズム+⑦力の入れ方の組み合わせ
もちろん大きくなればもっと複雑な動きの、
サッカーや野球、またバレーボールやテニスなどをさせたりということもあるかもしれませんが、
それらもこの基本的な運動能力が備わっていると基礎の習得や、
上達に差が出るとも言われています!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹