
2019.11.6 健康・美容
食べ過ぎてしまって弱った胃腸に!秋にこそ「夕食断食」がおススメ
食欲の秋になりましたね。
私も1か月ほど前は、腹八分目を意識して食べていましたが
近頃は食欲に逆らえずたくさん食べてしまう時期が続きました。
そんな食べ過ぎた時の胃腸は、疲れてきているころだと思います。
そんな時にやりたいと思っていたのがこの「夕食断食」です。
夕食断食とは?
疲れた胃腸を休めるパワーのあるのが「夕食断食」。
なぜ胃腸が休まるのかというと、空腹時は胃腸が収縮して掃除をしてくれるから!
その収縮を感じられるのは、お腹が減った時にはお腹がグーっと鳴るとき。
グーっと鳴っている時は、実は胃腸をお掃除している時なのです。
この夕食断食は、毎日する必要はなく、一度1週間続けられたら
そのあとは胃腸の調子が悪いなと思った時に1日だけ、という使い方をしても良いです。
夕食断食をするために気を付けたいポイントは?
★断食開始の時間は、寝る8時間前!
食事が始まって8時間するとようやく胃腸の掃除が始まります。
寝ると胃腸の活動は止まってしまうので、
「寝る8時間前まではカロリーがある固形物は食べない」
というのがポイントです。
しかし、寝る8時間前でもカロリーのない水分はOKです!
なかなか最初は、8時間耐えるのは難しいと思います。
そこで、固形物の入っていないスープや酸味のある梅こぶ茶などを飲むのもおすすめです。
★女性は、「生理後」がベストタイミング!
生理の際は、快調になる方も多いですよね。(私もそのタイプです。)
生理が終わると、女性は生まれ変わるともいうくらいです。
生理後に一週間、夕食断食をするのが一番効果的だと言われます。
★夕食断食後は、胃に優しい和食を
大腸には、栄養が入っていなかった状態なので、悪玉菌と善玉菌が一時的に弱っています。
そこで、善玉菌を活発にするには、納豆、玄米がゆ、煮物(野菜)などを朝に摂取するのが良いです。
いかがでしたでしょうか。
過食の時代、食べるものはあるのに栄養失調になる時代の今、
自らが健康に気をつかうことが何より大事です。
夕食断食を提唱する堀江 昭佳さんは、漢方薬剤師で、不妊カウンセラー。
出雲大社の老舗漢方薬局の4代目の方です。
最近また「血流がすべて整う食べ方」という著書を出版されているそうです!
気になる方はそちらもぜひ!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹