
2019.11.28 健康・美容
「布ナプキン」に変える人増加中!「布ナプキン」の良さとデメリットは
「かぶれにくい」「生理痛が軽くなる」などとうわさの布ナプキンですが、
最近は、尿漏れ用なども出てきて多世代にユーザーが増えてきています。
ここで今回は、布ナプキンの良さやデメリットなどについて触れていこうと思います。
化学物質やかぶれが気になる人などにおススメ?「布ナプキン」の良さとは!
「布ナプキン」とは、簡単に言うと布でできた生理用のナプキンです。洗って繰り返し使えます。
布ナプキンのメリット
☆洗って繰り返し使える(寿命は3~5年と言われています)
☆かぶれにくい(不快感が軽減される)
☆温かさがあり、生理痛も軽くなる傾向に
☆ゴミが減る(毎月来たとしても12か月×5日ほど…)
☆デザインがかわいらしい
もし使うならば、実際に使っている方に聞いてみるとよりイメージが湧きやすいです。
最初は、おりものや生理の終わりがけ、休日などから始めてみることをオススメします。
布ナプキンを使うなら、デメリットも知っておこう
どんなことにも、表があれば裏があります。
使うならば、デメリットも知った上で使い始めるのがおススメです。
★長時間変えることができないとモレの心配がある (布ライナーを重ねる方もいらっしゃるそう)
★洗う手間がかかる
洗う手間は、お風呂に入るついでに汚れを落として、セスキ炭酸ソーダ(専用の洗剤も可)で漬け置きし、翌朝洗濯機で他のものと洗うなど、他の習慣と紐づけると手間だという感覚が減ります。
モレが気になる方には、経血コントロールを意識して、訓練をするとラクになったという声が多いようです。
いかがでしたでしょうか。
生理痛がひどくて我慢できない方、肌が弱くかぶれが気になる方は一度試してみることをオススメします。
少しでも参考になりましたら嬉しいです。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹