
2019.5.26 妊娠・出産
うそ!?産後に尿漏れが起きるママさんが多い理由と対処法
産後になってから
咳やくしゃみをしたとき…
赤ちゃんを抱きあげたとき…
立ち上がるなどお腹に力が入ったとき…
「え?尿漏れ?」って思ったことはないですか?
これを誰にも相談できずに悩んでいる方のために書きたいと思います。
産後はなんで尿漏れが起こるの?
①骨盤底筋のゆるみ
骨盤底筋とは、子宮をはじめ膀胱や直腸などの臓器を支えてくれている筋肉です。
出産時に強く、長くいきむために大きな負担がかかったためにゆるんでしまっています。
②子宮から膀胱が圧迫されるため
妊娠中で大きくなった子宮が膀胱を圧迫しているために尿漏れが起こりやすくなっています。
これは、二人目の方や3500g以上のお子さんだったりすると余計になりやすいです。
※※尿意を感じない、尿が出ないという方はすぐに病院へ※※
これって治せるの?
3~4か月ほどで自然に治っていくとは言われています。
しかし、早く治したいという方は産後一か月ゆっくり体を休めた後に!(ポイント)
「骨盤底筋トレーニング」をお勧めします!
Ⅰ:仰向けで膝を曲げ、肛門に力を入れるトレーニング
仰向けに寝て膝を立てて肩幅に開く→肛門付近を締めるように10秒力を入れる。
(1分休憩)→繰り返す
Ⅱ:椅子に座り、ボール(ペットボトル)を挟むトレーニング
椅子に座って膝にボールを挟む(ペットボトルで代用の場合は内ももに挟む)→肛門付近に力を入れたり、抜いたりする。
落ち込まないで!多くの人が通る道です
誰にも相談できていない方もいらっしゃったのではないかな、と思います。
でも、「恥ずかしい」「なんで!?私おかしいの?」
って思い過ぎなくても、多くの人が通る道なので
安心してできることからやっていきましょうね









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹