
2019.8.29 健康・美容
貧血に効く!気を付けたい食事と貧血に効果的な食べ物
運動会に貧血で倒れた経験を未だに覚えているなっちゃんです!
先日、何年も生きてきて初めて「イチジク」を食べました!笑
初めてのつぶつぶ感!
何よりも気になったのが、「イチジクは貧血に効くよ」という言葉でした。
そこで今回は、貧血持ちの方に向けて他にも「貧血に効くもの」をご紹介したいと思います。
そもそも貧血はなぜ起こる?
貧血は、動機や息切れ、疲れやすい、だるいなどの小さな不調の原因だということはご存じかもしれません。
しかし、なぜ貧血が起こるのかを知らないとなかなか改善に向かいにくいかと思いますのでこちらで簡単にお伝えいたします。
まずは、
①鉄分を食事から補う量が少ない!?
それでも鉄分は食事量の10%しか吸収されません。そして、他の栄養素が不足していると、鉄分の吸収量も下がります。鉄分だけでなく、バランスのとれた食事が大切です。
女性は、毎月の月経で血をさらに失っていくため、男性よりも貧血になりやすいと考えられています。無理なダイエットをするとさらに貧血が加速するかもしれません。
②がんや白血病など他の病気が原因!?
貧血は別の大きな病気が潜んでいる可能性があるからこそ、侮れない!と言われるのです。主に消火器のがんですと、潰瘍の部分に便などが通るとそこで血液が失われてしまうのです。また白血病で細胞ががんになってしまうと白血球ばかりが作られて、鉄分のもとになるヘモグロビンが不足してしまうこともあります。
「痔」なども「よくあることだし!」と思う方もいるかもしれませんが貧血に繋がってしまう要因です。
貧血に効く食材とは!
ポイントは
鉄の吸収を高めるビタミンCなどをとること!
鉄の吸収を良くするために胃酸の分泌を促進させよう!(よく噛む、ゆっくり、楽しく食べる)
・野菜、果物、いも … ビタミンCが多い
・カキ、しじみ、あさり、鮭、緑黄色野菜 … 赤血球を作るお手伝いをしてくれる
・魚介類、レバー、大豆 … ヘモグロビンを多く吸収するための銅が豊富
・肉、魚、卵、乳製品 … 鉄の吸収を高める動物性たんぱく質が豊富
意外な控えた方がよいものは、
・コーヒー、緑茶、ウーロン茶、紅茶
・玄米、おから
・ハム、ソーセージ、スナック菓子、ジュース
少しずつでも改善するために参考になりましたら、幸いです。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹