
2020.1.22 子育て
~子育て中のママさんへ~子供のレジリエンスを高めて折れない心を育てましょう
レジリエンスという言葉をご存知ですか?
困難に直面しても竹のようにしなやかな心で立ち上がり、前向きに生きる力のことです。
子供の折れない心を育てたい方に、今回はレジリエンスについてご紹介します。
レジリエンスを高めるための心の土台とは
子供に幸せな人生を送ってほしいと思うのは、全ての親の願いではないでしょうか。
レジリエンスを高めると、逆境に耐えて立ち直り、自力で前に向かおうとする力がつきます。
その力の土台となるのが自己肯定感と自己効力感です。
自己肯定感…自分自身を価値ある存在だと感じたり、好きだ・大切だと思える気持ちのこと
自己効力感…困難な状況に直面したとき、自分なら解決できるという自信のこと
自己肯定感が「ありのままの自分」への感情であるのに対し、自己効力感は「未来への自分」への感情になります。
子供のレジリエンスを高める接し方
・ポジティブな声掛けを心掛ける
たとえ失敗したとしても「大丈夫、次はできるよ」と勇気づけてあげましょう。
・絆を強化する
家族や友達との絆がしっかりしていれば、傷ついたときにも心を癒してあげることができます。友達作りに大切な、共感できる力、相手の痛みを理解できる力を育てるためにも、親が子供に共感してあげましょう。
・先回り行動をやめる
親がやってあげるべきなのは、子供が転ばないように先回りしてでこぼこ道を平らにすることではなく、でこぼこ道を歩ける力をつけさせたり、転んだ時の立ち直り方を教えてあげることです。あえて先回り行動をやめてみましょう。
・自分力を促す
子供にできる判断や決断は、できる限りゆだねていきましょう。
いかがでしたでしょうか?
親の関わり方次第でストレスに耐えられる強いメンタルや、簡単には折れないしなやかな心が育ちます。今日から意識的に働きかけてみてはいかがでしょうか。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹